しかし、今年は色々あって出遅れてしまいました。昨日なんとかハピネットさんで予約完了。いやぁ〜、入手できないかと思って焦りました。
アドベントカレンダとは、12月1日から1日1つの窓を開けていき、全部の窓を開けるとクリスマスになる、というカレンダです。つまり24個の窓があるカレンダです。LEGOのアドベントカレンダは、この1つの窓に1個のミニモデルが入っている、という仕掛けになっていて毎日1つずつモデルを作ることができるようになっています。うちはだいぶ前から子供たちに毎年プレゼントしています。
このところ2セットずつ発売されていたので2人の子供にそれぞれ別のものをプレゼントしていたのですが、今年はちょっと事情が違います。
今年のアドベントカレンダは、7553 City Advent Calendarと7958 Star Wars Advent Calendarの2つが発売されます。
7553 City Advent Calendar

7958 Star Wars Advent Calendar

Star Warsの方は、ミニフィグも色々入っているような雰囲気のパッケージなので自分用に欲しくなってしまいました。
子供用が1つだと喧嘩になりそうなので困ってしまいます。今年に関しては3種類発売して欲しかった。
今日時点ではAmazonも予約を受け付けていませんが、そのうち再開されると思いますし、楽天の中の幾つかのサイトでは今でも予約を受け付けているようです。気になる方は12月まではまだ時間があります。迷ってみてください。
■LUGNETでの#7553のデータ
■Peeronでの#7553のデータ
■BrickLinkでの#7553のデータ
■LUGNETでの#7958のデータ
■Peeronでの#7958のデータ
■BrickLinkでの#7958のデータ
過去のAdvent Calendarの記事はこちらからどうぞ。
“Advent Calendar”のラベルがついているエントリ
最後まで読んでいただきありがとうございます。

Facebook ページでも情報を発信していますのでよろしかったら「いいね!」をお願いします
RSSリーダへの登録は こちら からどうぞ。
コメントを残す