そろそろ作り始めないと、本当に作らなくなりそうな、Death Star IIです。


2005年発売のUCSです。3449ピースあるらしいですが、まだ仕分けさえ終わっていません。(UCSは仕分けさえ終わってしまえば、工程の1/3は終わったようなものですが)。
外箱を空けると、中から4つの箱が登場します。それぞれにそこそこのボリュームでパーツが収まっています。




このパーツをすべて広げて仕分けをしていくわけですが、明らかに特殊なパーツは袋のまま、同種のパーツが山ほどあるものは、100円ショップで買ってきた小分けができる箱に仕分けします。(すでに、その手の箱が20箱くらい…仕分けと言うレベルではない気がしてきています)。
で、今日のところは何とか組み始められそうなところまで仕分けができたので、まずは、組んでみることにしました。
今日はここまで。この進捗はどこまで行っているのかというと第二ステップです。Death Star IIの台座部分のみです。
さぁ、少しずつでも組んでいくぞ!
最後まで読んでいただきありがとうございます。

Facebook ページでも情報を発信していますのでよろしかったら「いいね!」をお願いします
RSSリーダへの登録は こちら からどうぞ。
コメントを残す