今年は MOLESKIN を使っていました
来年は QuoVADIS にしたわけですが、 MOLESKIN が嫌いになったというわけではありません。ノートはいまだに MOLESKIN の Evernote Edition です。単に、たった一つのことが使いにくいと感じてしまって使えなくなったのです。それは、13時〜14時の予定の書きにくさです。このタイプは、午前中が 13 時までになっているので、13時始まりの予定を書きにくいのと、一日のスケジュールが直感的に分かりにくいのです。
パノラマも気になったのですが、何となく他のメーカーのものが欲しい、という気分になってしまうと、もうそこから気持ちが動かなくなることありませんか?
そこで、来年は違うバーティカルの手帳を探してみよう…と思ったのですが、日本人はあまりバーティカルを好まないのか、選択肢が少ないのです。そんななか、何となく引っかかったのが QuoVADIS の手帳。実物を見たことが無かったので、東急ハンズに足を運んで実物を見て購入してきました。
QuoVADIS とは
バーティカルの手帳を調べてみたら行き着いたのが QuoVADIS でした。フランスの老舗メーカーで今年で 60 周年を迎えるメーカーとのこと。バーティカルタイプを「アジェンダ・プランニング」として生み出したのが QuoVADIS のようです。HISTORY:クオバディスの歩み|Quo Vadis
QuoVADIS といえば、正方形の Exective シリーズのようですが、私はポケットタイプの Business シリーズを選びました。
買ったのは QuoVADIS Business Prestige
オレンジのカバーがキレイです。最近、年のせいなのか持ち物が派手になってくる傾向が…(汗
肝心のダイアリーの部分はなかなか使いやすそうなバーティカルです。紙質もよく、書き味は悪くありません。

MOLESKIN では日本の祝日を記号で表現していましたが何の祝日かは別のページで見ないとわかりませんでした。私が買った QuoVADIS は日本版なので日本の祝日も入っています(並行輸入品を購入される時には注意してください)。

さすがフランス製…ワインチャートが付いていました。まぁ、使うことはないでしょうけど(笑)

そろそろ来年の手帳も色々と出揃ってきていますが、人気の商品はすでに品薄になってきています。早めに来年のパートナーを探しておきましょう。
来年は正方形タイプの Exective も使ってみたいです。一年に一冊しか使えないのが残念です。
最後まで読んでいただきありがとうございます。

Facebook ページでも情報を発信していますのでよろしかったら「いいね!」をお願いします
RSSリーダへの登録は こちら からどうぞ。
コメントを残す