25日は出張で不在にしていたので、手にできたのは日付も変わった26日でしたが早速開封しました。

オンラインショップで申し込んだのでこんな箱に入って到着。

中身はiPhone 4以外にSIMカードが入った封筒の2つと納品書。SIMカードはマイクロSIMになったので本当に小さくなっています。

さて待望のiPhone、いつも通りコンパクトな箱ですが、今までのiPhoneのシンプルなイメージではなく、iPhone 4のイメージが印刷されています。

早速、開封。フタを開けるとiPhone 4が登場。いつも通りのぴっちりしたパッケージングです。

本体をどかすと下から説明書の入ったパッケージと付属品(イヤホン、ケーブル、電源タップ)が出てきます。このあたりは今までのiPhoneと同じ。

さて、iPhone 4ですが、やはり周囲がステンレスになったことにより、持った感じや見た目がずいぶんと変わっています。特に、背面がフラットになったことで持った時に安定感を感じるようになりました。

スピーカとマイク部分が金属になったことによりクラックは入りにくくなりそうですね。

ミュートボタンと音量ボタン、そしてスリープボタン。今までとちょっと形状が変わっただけなのに凄く雰囲気が違います。


マイクロSIMを入れるスリットの部分は、ものすごい精度で作られていると思います。このピッタリ感は感動もの。今回のiPhone 4のデザインの中で一番気に入っているところです。

相変わらずエッジの仕上がりなども感動もの。Appleの製品は本当に所有欲を満たしてくれると思います。

最後に、左からiPhone 3G、3GS、4と歴代のiPhoneを並べて記念撮影。今まで3Gは相方がWi-fiのみで使っていましたがこれからは子供に払い下げます。相方は3GSをWi-fiで使うことになっていますので、過去のiPhone達もまだまだ現役で頑張ってもらいます。

最後まで読んでいただきありがとうございます。

Facebook ページでも情報を発信していますのでよろしかったら「いいね!」をお願いします
RSSリーダへの登録は こちら からどうぞ。
コメントを残す