LEGO

LEGO: 10240 Red Five X-Wing Starfighter を組みました [その1]

だいぶ長いこと LEGO を組んでいなかった気がする @azur256 です。久しぶりに組むにあたって選んだのは X-Wing です。ちょっとボリュームが多くなってしまったので 2 回に分けてお送りします。



ずっと組みたかった UCS の X-Wing

LEGO が好きで Star Wars が好きなら、絶対に憧れる UCS (Ultimate Collector’s Series) ですが、その中でも初期に発売された 7191 X-Wing は羨ましくて仕方がありませんでした。エピソード 4 に出てくる X-Wing はカッコよかったですもの。

その復刻版でもある今回の 10240 は 1559 pcs (7191 は 1304 pcs) と 10227 B-Wing(1486 pcs) とほぼ同じくらいのモデルです。

10240 001

組み上がった時のサイズは、縦 52cm、幅 47cm、高さ 26cm となり、それなりに巨大です。しかもウィングの開閉ギミックも組み込まれています。

10240 002

それでは、早速、開封して組んでいきたいと思います。

仕分けの要らないナンバリングパッケージ


最近の大物のレゴはほとんどがナンバリングパッケージになりましたね。
10240 007

LEGO を組むことを楽しむために、苦痛な部品探しから開放しようという考えなのだと思いますが、ちょっと残念な気がしなくもありません。あのパーツ探しや仕分けも楽しみの一つなんですけどね…
本当にそうしたいなら、全部開けてパーツを混ぜれば良いだけなのですが「混ぜるな」とインストラクションに書いてあるので従うことにしました(笑)。
10240 014

インストラクションは 3 冊構成です。
10240 010

今回もシールが色々とついていますが、バラすことを考えて今回も貼らないことにしました。
10240 012

X-Wing特有のウィングギミックが素晴らしい


いきなりですが、この部分が今回のモデルの主要部分になります。ここから X-Wing が作り上げられていきます。
10240 016

というのも、この部分にはバンパーパーツが取り付けられるのです。勘の良い方はこれを組んだだけできっとワクワクしてくると思います。
10240 021

さらに、ギアが組まれるあたりで稼働する部分ができることが決定的になるわけです。
10240 022

先ほどの部分に色々とパーツを組み込んでいきます。
10240 025

次にこんなユニットを作ったのですが…
10240 029

これはこうなるわけです。
10240 031

そうです、あの特徴的なウィングのベース部分です。先ほどの本体に組み込みましょう。
10240 034

そして、バンパーパーツを使ったもう一つのユニットを作ります。
10240 036

これを先ほどの本体に組み付けます。
10240 039

ユニットの外にギアがありますので、ここも後で何かに繋げるのでしょう。これを回すことでギミックが動くことになるんでしょうね。
10240 041

ウィングのベース部分とバンパーを結合します。
10240 043

これでバンパーの力でウィングが閉じた状態を保つことができるようになりました。
10240 044

先ほどのギアに組み合わせて回転軸を延長するためのユニットを作りました。
10240 048

ギアのかみ合わせを調整しながら2つのユニットを組み合わせて…
10240 050

本体ユニットに結合します。
10240 056

先ほどのユニットの丸い部分を回すことでウィングが開閉することになります。
10240 060

バンパーパーツとギアを使った基本的な構造ですが、ウィングが開閉するのはカッコいいですね。今回は、基本構造部分についてご紹介してきました。次回は X-Wing としての外装部分を組んでいきます。どんどん X-Wing になっていきますので次回もぜひご覧ください。

次回はこちらです
LEGO: 10240 Red Five X-Wing Starfighter を組みました [その2]





最後まで読んでいただきありがとうございます。

follow us in feedly 左のアイコンをクリックして、このブログを Feedly に登録していただけると嬉しいです


Facebook ページでも情報を発信していますのでよろしかったら「いいね!」をお願いします

RSSリーダへの登録は こちら からどうぞ。

URL
TBURL

コメントを残す

*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

フェイスブックでのコメント

Return Top