
そこで早速開封して作ってみることにしました。同梱されているブロックは全部で240pcsと2つのミニフィグ。2セットx4シナリオの全8セットを作ることができます。

ミニフィグはBATTLE DROIDとCLONE TROOPER

まずは、第一のシナリオ “BATTLE ON CHRISTOPHSIS”から、AAT Battle Tank


Nu-class Attack Shuttle



余りパーツはこれだけ。作るのに使ったパーツとこの残りパーツだけでまだ3セットも作れるっていうのはよく考えられてますね。

第二のシナリオは”Ice Encounter”
STAS



LAAT/r Personal Gunship



第三のシナリオは”DESERT RAID”
Mobile Missile Platform



S-Wing Speeder Bike。




最後の第四のシナリオ”FOREST FIGHT”
VTS(Varied Terrain Speeder)



AT-RT Walker



どれもこれも良く考えられていて、同じブロックパーツからこれだけの組み合わせを作れるパーツの選別は素晴らしいと思います。
先日紹介したStar Wars ガチャとほとんど同じ値段なら、こちらの方がお勧めかもしれません。
強いて難を言えば、インストラクションに使うパーツが出てこないので、手元の実物とインストラクションの組み立て図を良く見比べながら作らないと間違いに気付きにくいという問題があります。LEGOに慣れていない人は注意しながら組む必要があります。
洋書ではありますが、LEGOのインストラクションには言葉はありませんので、全く問題ありませんのでお試しあれ。
最後まで読んでいただきありがとうございます。

Facebook ページでも情報を発信していますのでよろしかったら「いいね!」をお願いします
RSSリーダへの登録は こちら からどうぞ。
コメントを残す