私はもともとケース派なので、iPhone 4の予約直後にケースを探していたところ、TUNEWAREからCarbon Lookが出るという情報を見つけてfocal storeオンラインで即座に予約しました。
TUNEWEAR » Carbon look for iPhone 4
幸い予約のタイミングが早かったおかげか、iPhone 4と同じく25日に到着しました。

パッケージはいたってシンプル。環境に配慮してシンプルなパッケージにすることは良いことだと思います。

内容はケース、アンチグレアタイプの液晶保護フィルム、クリーニングクロスです。最近、TUNEWAREの製品を色々と買っているのでクリーニングクロスが余ってしまっています。

ケースはカーボン調のPUレザーを張り込んでいるということで、質感はしっとりしています。写真では鱗のようになってしまいましたが、カーボンの織込みのようなデザインになっています。

背面のカメラ、フラッシュのためのホールエッジもきちんと処理されています。少し安い製品だとこのあたりにバリが残っていたりするのが残念なのですが、さすがにTUNEWAREではそういう心配はありません。

内側のiPhone 4の背面が当たる部分には起毛タイプのシートが張り込まれていて安心です。

iPhone 4に装着したところ。折角のメタル部分の露出が減ってしまうのが残念。ここがツートンだったら面白かったかも。でも、マニアック過ぎて売れないデザインになってしまうかもしれませんね。

ケースを装着したままでもすべてのボタンやコネクタにアクセスできるので、使い勝手は悪くありません。先ほど書いたように、PUレザーでしっとり感があるので、すべり止めという効果もあります。
強いて欠点を挙げるとすると
- ちょっと厚みがあるのでスリープボタンへのアクセスの時に背面側から指を掛けてボタンを押そうとするとケースの端が邪魔に感じること
- 個体差かもしれませんが、左上エッジ部分のホールドが甘くすぐに浮いてしまうこと

既に focal storeでは7月中旬以降の予約待ち状態になってしまっていますが、なかなかお勧めの逸品です。数週間待ちですがAmazonでも購入できます。
最後まで読んでいただきありがとうございます。

Facebook ページでも情報を発信していますのでよろしかったら「いいね!」をお願いします
RSSリーダへの登録は こちら からどうぞ。
コメントを残す