
第一印象は「軽い」です。手持ちのレンズが重い傾向にあるせいでもあると思いますが、プラマウントでもあるし、デジタル専用設計のためかレンズが小さくとにかく軽いです。
大きさはそれほど小さくはなく、ミノルタの50mm F1.4とほぼ同じか大きいくらいです。

初めてのSAMモータ内蔵ですが、そのメリットはあまり感じませんでした。ワーキングディスタンスの問題はありそうですが、やはり寄れることと1:1で撮影できるところはマクロ自体のメリットです。

SONY α700 + SAL30M28
30mm / F8 / 1/25s
今日のところは手軽な被写体がなかったのでミニフィグを撮ってみました。そのうち持ち出して撮影してみたいと思います。
SAL30M28をSONY Styleでチェックするのは以下の画像をクリックしてください。
最後まで読んでいただきありがとうございます。

Facebook ページでも情報を発信していますのでよろしかったら「いいね!」をお願いします
RSSリーダへの登録は こちら からどうぞ。
コメントを残す