
これはなかなか速いです。早速、LTEのスピード測定結果です。
下り 20MB とか良い数字がでてます。LATENCY も素晴らしい。

ちなみに同じ環境で Pocket Wifi LTE GL01P の LTE で測ったスピードはこのくらい。利用者の違いからか SoftBank に軍配が上がりました。

SoftBank の 3G だと、まぁ普通のスピードですかね。

LTE はとても速いということを実感していたのが数字的にも証明されたわけです。しかしながら、LTE は場所によっては 3G よりも遅くなったりすることもあるので、そういう場合は LTE を OFF にして 3G にする必要があるかもしれません。
iPhone 5 で LTE を OFF にするには設定アプリから変更します。設定の一般を選んで

モバイルデータ通信を選択すると

「LTEをオンにする」という項目がありますので、ここで LTE のオン/オフを切り替えることができます。

いざという時に使えるように覚えておきましょう。
最後まで読んでいただきありがとうございます。

Facebook ページでも情報を発信していますのでよろしかったら「いいね!」をお願いします
RSSリーダへの登録は こちら からどうぞ。
コメントを残す