ボタンのパーツは Feedly のサイトで作る
まず、http://www.feedly.com/factory.html でボタンのブログパーツを作りましょう。
最初にボタンのデザインを選びます。

そして Feedly に登録して欲しい Feed の URL を指定します。最近の脱 FeedBurner の流れもあるので WordPress のURL を直接設定しようかとも思いましたが、今回は FeedBurner の URL を設定しました。

そうするとブログパーツのコードが出力されますので、これをコピーしてブログの適当なところに貼り込むだけ。

こんな感じになりました
今までは FeedBurner の登録用のリンクを張っていました。この部分を Feedly に置き換えます。
ちょっとレイアウトとかも見直してみました。

非常に簡単なのでまだ設置されていない方は試してみてください。
また、もしよろしかったら、このブログを Feedly に登録していただけると喜びます。
ここからよろしくお願いします。

最後まで読んでいただきありがとうございます。

Facebook ページでも情報を発信していますのでよろしかったら「いいね!」をお願いします
RSSリーダへの登録は こちら からどうぞ。
コメントを残す