
Courir は フルマラソンがテーマ
フルマラソンを走るのはまだまだ無理だろうな、と思っていますが、色々と勉強しておこうと思います。今回の Courir はフルマラソンに向けて 100 のTips が紹介されています。トレーニングやアイテムだけでなく、レース中のアドバイスや食事などにも触れられています。100 を全て徹底するのは無理としても、少しでも役立てることができたら、いつかフルマラソン走れますかね(笑)
新しいシューズが2種類紹介されていて気になりました。
1 つは On というメーカーの Cloudrunner というシューズ。On というメーカーは知りませんでしたが、ソールの形が面白いです。
横から見るとサッカーのスパイクのようにも見えるソールです。ソールが一度潰れてから、元に戻る時の反発力がイイらしいです。adidas の Energy boost のようにどんどん脚が前に出るタイプのようです。この靴は一度、履いてみたいです。

まだ、日本ではあまり流通してないようですね。
そしてもう 1 つは Nike の Flyknit Free。靴下に靴底がついたようなシューズ。アッパーがフライニットで編み上げられているので靴下みたいだそうです。

以下の動画を見ると凄く柔らかい感じがします。ヒールカップはそれなりにありそうですが、アッパーがこれだけ柔らかいならスーツケースに突っ込んで持ち歩くのにも良さそうです
その他にもサプリメントの話やトレイルランの話などもあり楽しく読めました。
Running Style はランニングの新常識がテーマ
この「新常識」に惹かれて買ってしまいました。Courir がフルマラソンの 100 Tips なら、Runnning Style は ランニングの新常識 32 です。苦しいトレーニングは要らない、と書かれています。魅力的ですね。

省エネフォームを手に入れるためのフォーム矯正やトレーニングが、いままでは少し違った方法で紹介されています。面白かったのは、体の構造などに合わせた 4 つのフォームの紹介。走法と着地、体勢の維持の仕方などの組み合わせが異なっていて、自分のフォーム矯正の違和感が解消されるかも、という期待を持たせる記事でした。じっくり読んでみようと思います。

Running Style では NIKE LUNARGLIDE+ 5 が紹介sれています。記事は女子向けになっていますが、LUNARGLIDE+ 5 の魅力は伝わっています。

5 は 4 と比べてシューホールが変わっていたり、ヒールカップの構造が変わっていたりして、今まで以上にフィット感が増しそうです。4 は私の足には若干ヒールカップの高さが低い感じがしていたのですが、5 はホールド感が増してくれそうな形にみえます。とはいえ、当分の間はシューズの追加は自粛しないといけないのですが(笑)
今月も 2 冊を呼んでみたのですが、やっぱり Running Style はライト派向け、Courir はシリアス向けな感じです。シリアスランナーにはなり切れていないので、来月はどっちを読むか悩ましいです。
最後まで読んでいただきありがとうございます。

Facebook ページでも情報を発信していますのでよろしかったら「いいね!」をお願いします
RSSリーダへの登録は こちら からどうぞ。
コメントを残す