ここまで LEDライト YN160S と SLIK ミニII という三脚をご紹介してきました。今日はクリップのご紹介です。

iPhone用のスタンドを探していた
実は iPhone 用のスタンドをずっと探していました。理由は、週末に家族と Facetime をする時に使いたいから。Mac の iSight という手もあるのですが、iPhone の方が何となく使いやすいので iPhone を何かに立て掛けて使っていたりしましたが、角度が上手く出せなかったりしたのです。前回、SLIK のミニ三脚を購入した 時に、これに iPhone をつければ課題が解決するかも、と思い iPhone 用のクリップ型雲台 Clasp を購入したというわけです。
こんなパッケージで売ってます。

クリップ型、ということで洗濯ばさみのような構造になっていて、ここに iPhone を挟み込んで使います。スタンドは付いていませんので、三脚穴にねじ込んで使うことになります。

挟んでみました。こんな感じになります。

挟む部分にはフェルトが貼ってありますので傷はつかないようになっていますが、クリップの力がそれなりに強いので abicase cawa をつけた状態で挟むのはやめました。

全貌はこんな感じです。バックカメラを使って iPhone で写真を撮るときにも使えそうです。

念願だった Facetime 用のポジションだとこんな感じになります。三脚の雲台の方向を変えれば角度も簡単に変えられて便利です。

Facetime に限らず、Google Hangouts とかでも使えそうですよね

皆さんもお一ついかがですか?
装着している三脚についてはこちらのエントリでご紹介しています
YN160Sの設置にSLIKのミニ三脚を使うと自由度が格段に高まります
コストパフォーマンスの高い三脚だと思います。よろしかったらどうぞ
最後まで読んでいただきありがとうございます。

Facebook ページでも情報を発信していますのでよろしかったら「いいね!」をお願いします
RSSリーダへの登録は こちら からどうぞ。
コメントを残す