Google Reader の終焉は情報処理フローの断絶をもたらした
当時の事は次のエントリにまとめています。Google Reader 終了について考えてみた
簡単に言うと、自分の情報処理フローが Google Reader の終了と共に断絶したのですが、他のサービスに移ることができませんでした。それはいずれのサービスも完璧な処理フローが構築できないから。
唯一、Sylfeed がローカルRSSリーダとしての機能を備えてくれたことで、PC からの利用はできないまでもフローが回るようにはなったので、PCからの利用を諦めて Sylfeed のみで RSS の処理をしていました。
そんな生活も今日で終わりです。とうとう Sylfeed が Feedly Cloud に対応してくれました。これで、以前の処理フローを Feedly + Sylfeed で復活させることができます (歓喜!)

カテゴリ: ニュース
販売元: GACHANET

今回は、それ以外にも多くの機能強化がされています。多分、中の人からするとクイックアクションとかも紹介してくれ!という気持ちなのだと思いますが、私はクイックアクションよりも先にローカルのRSS未読とFeedlyの未読を合わせて通常運用ができるようにすることに躍起になっています。
それに、今回の素晴らしい iPad 版リリースなども含めて、きっと、ブロガー界隈でこぞって記事を書いていることと思います。

カテゴリ: ニュース
販売元: GACHANET

なので、私は単に中の人に「対応してくれてありがとう!」と言いたくてこのエントリを書きました。
さて、Feedly との整合を取るお仕事に戻りますよ。
もう一回いいます。「本当に対応してくれてありがとう!」
最後まで読んでいただきありがとうございます。

Facebook ページでも情報を発信していますのでよろしかったら「いいね!」をお願いします
RSSリーダへの登録は こちら からどうぞ。
コメントを残す