先着100万名様にフィルタパックが無料公開
VideoShader については、以前ご紹介したエントリをご覧いただければと思うのですが、フィルタを書けた状態でライブ撮影できる面白いアプリです。
撮影しているビデオにリアルタイムにエフェクトをかけられる Video Shader L が楽しい
いつもの風景を違ったイメージで切り取ることができます。動画撮影でライブフィルタをかけられるのが特徴ですが、静止画を撮ることもできますので、ライブフィルタリングでメージを決めて撮影することができます。
YouTube でライブフィルタの動画が公開されていました。このビデオは iPhone を箱の中に入れてライブで自分の周りを見た時の感覚を変えてしまおうというイメージのビデオです。
その VideoShader が V2.0 にアップデートしていました。この V2.0 ではタイムラインの機能が追加され、撮影したビデオを簡単に公開することができるようになりました。

カテゴリ: 写真/ビデオ
販売元: neu.Pen LLC

さらに Matrix と White Vision というフィルタがアプリ内購入で追加されています。
こちらが Matrix

こちらが White Vision

実はファーストリリースからいくつものフィルタが追加されているのを見逃していました。

Creative Pack I というフィルタパックでは、Cartoon II、Delicious、Monochrome、Vintage の4つのフィルタが追加されます。

このフィルタパックが先着 100 万名様に無料提供されています。私がダウンロードした時には無料でしたが 2/4 から配布されているようなので、いつ 100 万名に達するか分かりません。欲しい方は急ぎましょう。通常価格は 300 円になるようです。
また、Halftone Gradient も無料配布中でした。こちらも面白い絵が撮れますよ。

個人的にお気に入りのフィルタは Cartoon I なのですが、輪郭抽出を変更した Cartoon II というフィルタが Creative Pack I に含まれているのが嬉しいです。ちょっとしたニュアンスが変わるので、どちらを使おうか迷いそうです。
こちらが Cartoon I

こちらが Cartoon II

Cartoon II の方が少し輪郭が細かくピックアップされている気がします。
さらに! Video Shader Composer という自分でフィルタを作ることのできるアプリがリリースされているようです。これは今後試してみたいと思います。

カテゴリ: 写真/ビデオ
販売元: neu.Pen LLC

iPhone では色々なフィルタアプリがリリースされ写真加工を身近なものにしてくれました。その中でも、 VideoShader はちょっと変わったフィルタをライブフィルタリングできるという他にはなかなか無いアプリです。ぜひ皆さんもお試しください。
n
最後まで読んでいただきありがとうございます。

Facebook ページでも情報を発信していますのでよろしかったら「いいね!」をお願いします
RSSリーダへの登録は こちら からどうぞ。
コメントを残す