misc

艦艇一般公開で護衛艦「いせ」を見学してきた

写真を撮るのが楽しくなっていることもあり、せっかく広島に居るので呉に行ってみよう、と思い立って行ってみた @azur256 です。色々とお伝えしたいのですが、まずは海上自衛隊の艦艇一般公開についてお届けします。


DDH-182-001

毎週日曜日は海上自衛隊の艦艇を一般公開しているそうです

そもそも、呉には行ってみたいと思っていました。広島の宇品から松山にフェリーで移動する時に呉港に寄る場合があるのですが、その時に見たてつのくじらなどに興味はあったのです。そんな時に毎週日曜日に艦艇の一般公開をしている、という事を教えてもらったため呉行きを実行することにしました。

いつ、どんな艦艇を見学できるのかはこちらのページで公開されています。このページにはきちんと行き方も書いてあるので良く読んでおいてください。
呉地方隊:広報・イベント情報【広報活動】

私はあまり下準備をしないで行ったので、ちょっと大変なことにもなりました(汗)。一般公開しているのは「呉基地係船掘」というところなのですが、私は「海上自衛隊呉 地方総監部」の近くだろうと思い込んでいて JR の呉駅から歩いていったのですが、そこではなく更に山を 2 つほど超えた先の「昭和埠頭」というところで艦艇公開をやっていました。いったいどのくらい歩いたんだろう、というくらい暑い日差しを受けながら歩きました。

途中では、山の上から IHI の造船工場を見下ろすことができます。
DSC01199
DSC01199 by azur256, on Flickr
Sony ILCE-6000 (E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS)
, f/5.0, ISO 100, 1/1000 sec
(All Rights Reserved)



至る所にクレーンがにょきにょきと生えています。
DSC01201
DSC01201 by azur256, on Flickr
Sony ILCE-6000 (E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS)
23 mm, f/5.0, ISO 100, 0.001 sec (1/1000)
(All Rights Reserved)



「大和のふるさと」というキャッチフレーズが倉庫の壁に書いてあるのは、さすが呉ですね。
DSC01202
DSC01202 by azur256, on Flickr
Sony ILCE-6000 (E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS)
50mm, f/5.6, ISO 100, 1/320 sec
(All Rights Reserved)



これらの風景を楽しむ余裕のある健脚の持ち主の方は歩かれても良いと思いますが、普通は呉駅からバスで移動されると良いと思います。

やっと艦艇公開の桟橋についた

何とか艦艇公開の場所に着くと、20分前にも関わらず人が列をなして自衛隊の敷地内に吸い込まれていきます。別に焦らなくても良いはずなのに、なぜか早足になってしまいます(汗)。
受付の名簿に住所と名前を書いてから、桟橋の入り口に移動して待機。程なく、入場が開始されたのでぞろぞろと歩いていくと、いきなり艦艇が見えてきます。

もうこの時点で岸壁に張り付いて写真を撮りまくっている人が多数…、あ、私もその一人でした。
DSC01218
DSC01218 by azur256, on Flickr
Sony ILCE-6000 (8-16mm F4.5-5.6)
8mm, f/8.0, ISO 100, 1/250 sec
(All Rights Reserved)




もうちょっと寄ってみます。106 と 113 と書いてあります。これが艦艇の番号だろうことくらいしか分からないレベルで行ってきました、すみません。
帰ってきてから調べたら、手前が DD-106 護衛艦「さみだれ」で、奥が DD-113 護衛艦「さざなみ」だそうです。
DSC01216
DSC01216 by azur256, on Flickr
Sony ILCE-6000 (8-16mm F4.5-5.6)
15mm, f/8.0, ISO 100, 1/200 sec
(All Rights Reserved)



桟橋側から回り込んで護衛艦「さざなみ」をアップで。
DSC01224
DSC01224 by azur256, on Flickr
Sony ILCE-6000 (8-16mm F4.5-5.6)
9mm, f/8.0, ISO 125, 1/60 sec
(All Rights Reserved)



知らなかったのに何となく撮影していた「54口径127mm単装速射砲」、大きかったです。こういうものを使うことが来ないことを願いたい。
DSC01291
DSC01291 by azur256, on Flickr
Sony ILCE-6000 (8-16mm F4.5-5.6)
16mm, f/16.0, ISO 125, 1/60 sec
(All Rights Reserved)



ちょっと見づらいかもしれませんが、さざなみの横に駐輪されていた自転車。きちんと「漣」というプリントがされています。
DSC01288
DSC01288 by azur256, on Flickr
Sony ILCE-6000 (8-16mm F4.5-5.6)
16mm, f/16.0, ISO 400, 1/60 sec
(All Rights Reserved)



いかにも「さざなみ」が公開されているかの雰囲気でしたが、この日は「さざなみ」は公開対象ではありませんでした。
DSC01289
DSC01289 by azur256, on Flickr
Sony ILCE-6000 (8-16mm F4.5-5.6)
16mm, f/16.0, ISO 160, 1/60 sec
(All Rights Reserved)



さて、一般公開されていたのは DDH-182 護衛艦「いせ」です。ヘリ搭載型護衛艦だということは知っています(というか調べて行きました)。
DSC01230
DSC01230 by azur256, on Flickr
Sony ILCE-6000 (8-16mm F4.5-5.6)
8mm, f/8.0, ISO 100, 1/250 sec
(All Rights Reserved)



本当に大きい船です。最初は「さざなみ」でもスゴイな、と思ったのですが、その後に見た「いせ」は本当に大きいです。
DSC01231
DSC01231 by azur256, on Flickr
Sony ILCE-6000 (8-16mm F4.5-5.6)
16mm, f/8.0, ISO 100, 1/200 sec
(All Rights Reserved)



街灯と比べてはるかに高い位置にブリッジがあります。すごく高いことが分かるでしょうか?
DSC01237
DSC01237 by azur256, on Flickr
Sony ILCE-60008-16mm F4.5-5.6
8mm, f/8.0, ISO100, 1/320 sec
(All Rights Reserved)



一列に並んで、ぞろぞろと艦内に入っていきます。ヘリ格納庫である艦内でしばらく色々と見学していると、常連さんのような人たちがある場所に集まり始めました。そちらの方に行ってみると何やらロープが張られています。そこでしばし待っていると、なんと、甲板との間を繋ぐエレベーターが下降してきました。ロープが外されてみんなでエレベータの上に。
DSC01251
DSC01251 by azur256, on Flickr
Sony ILCE-6000 (8-16mm F4.5-5.6)
, f/7.1, ISO 100, 1/100 sec
(All Rights Reserved)



下から見上げた図。もう、分かりますよね。エレベータで甲板に上がれるんです。これは結構興奮してきました。
DSC01254
DSC01254 by azur256, on Flickr
Sony ILCE-6000 (8-16mm F4.5-5.6)
8mm, f/7.1, ISO 320, 1/60 sec
(All Rights Reserved)



ちなみに、エレベーターを上から見るとこんな感じです。結構、沢山の人が載っていますがヘリに比べたら軽いもんでしょうね。
DSC01263
DSC01263 by azur256, on Flickr
Sony ILCE-6000 (8-16mm F4.5-5.6)
8mm, f/9.0, ISO 100, 1/100 sec
(All Rights Reserved)


さて、このエレベーターの模様は動画でみていただいた方が伝わると思いますので、α6000 で撮影した動画をご覧ください。
格納庫で待たされていると突然ブザーが鳴り始めて、前方エレベータが下降してきました。このあと、みんなでエレベータの上に移動します。


エレベータの周りの安全が確認されると、いよいよ、エレベータで甲板に上がります。こういう大きさのものが上がっていくのはロボットの出撃シーンみたいでワクワクしてしまいます。


皆さんが乗って上がってくるところを甲板から撮影してみました。自分たちが上がる時よりも、客観的に見ている時の方が迫力があります。


実際に、この後は甲板の上をウロウロ。ブリッジを見たり
DSC01264
DSC01264 by azur256, on Flickr
Sony ILCE-6000 (8-16mm F4.5-5.6)
8mm, f/9.0, ISO 100, 1/400 sec
(All Rights Reserved)



これは金属入りとペンキを塗るなと書かれていることからレーダーか何かですかね?それともステルスの関係かしら?
DSC01270
DSC01270 by azur256, on Flickr
Sony ILCE-6000 (8-16mm F4.5-5.6)
16mm, f/9.0, ISO 100, 1/200 sec
(All Rights Reserved)



艦首にある 20mm 機関砲 (CIWSと言うらしい)。実際に自衛官の方が動作させてくれます。
DSC01274
DSC01274 by azur256, on Flickr
Sony ILCE-6000 (8-16mm F4.5-5.6)
16mm, f/11.0, ISO 100, 1/200 sec
(All Rights Reserved)



う〜ん、機能美を感じますが、兵器なんですよね…
DSC01275
DSC01275 by azur256, on Flickr
Sony ILCE-60008-16mm F4.5-5.6
16mm, f/11.0, ISO100, 1/200 sec
(All Rights Reserved)



甲板を満喫したら、先ほどのエレベーターで艦内に戻り、見学は終わりです。



帰りは少し早めに艦艇から出たこともあり、人はまばら。このチャンスに艦首をアップで撮っておきました。
DSC01282
DSC01282 by azur256, on Flickr
Sony ILCE-6000 (8-16mm F4.5-5.6)
8mm, f/13.0, ISO 125, 1/60 sec
(All Rights Reserved)




帰りは潜水艦桟橋まで行って、バスで呉駅近くまで戻ることにしました。
DSC01298
DSC01298 by azur256, on Flickr
Sony ILCE-6000 (8-16mm F4.5-5.6)
8mm, f/16.0, ISO 160, 1/60 sec
(All Rights Reserved)



ここはほぼいつでも潜水艦が見れるようです。
DSC01296
DSC01296 by azur256, on Flickr
Sony ILCE-6000 (8-16mm F4.5-5.6)
16mm, f/16.0, ISO 100, 1/60 sec
(All Rights Reserved)



この日も 4 隻の潜水艦が係留されていました。潜水艦は遠くに見ても良く分かりませんでしたが(汗)
DSC01301
DSC01301 by azur256, on Flickr
Sony ILCE-6000 (E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS)
50mm, f/16.0, ISO 125, 1/80 sec
(All Rights Reserved)



護衛艦や潜水艦の姿は究極の機能美です。機能美にはとても惹かれますが、平和利用以外には使われることの無いようにして欲しいものだと強く思いました。カッコいいというだけでなく、存在の意義についても考えることになった良い機会でした。



最後まで読んでいただきありがとうございます。

follow us in feedly 左のアイコンをクリックして、このブログを Feedly に登録していただけると嬉しいです


Facebook ページでも情報を発信していますのでよろしかったら「いいね!」をお願いします

RSSリーダへの登録は こちら からどうぞ。

URL
TBURL

コメントを残す

*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

フェイスブックでのコメント

Return Top