最近, 気になったこと…: 10月になりました… 今日から10月ですね。このところバタバタとしていてブログの更新も怠っていました。その理由はこの10月から広島に赴任することになったためです。 … |
今月初めに引越をしてだいぶ落ち着いてきましたが、いまだに観光客気分が抜けず広島を満喫中です。
そんな広島観光!をInstagramの写真でご紹介します。
これはオフィスの近くで取った写真。本当に自然が一杯で空気も山の空気で気持ち良い。

広島は広電という名の路面電車が走っています。これが結構便利で広島市内を移動する時には欠かせません。車両は京都市電から移管されたものなど色々な種類が走っていて面白いです。

空が高いので飛行機雲もキレイです。

ここからは食べ物編!
ホワイト餃子!有名らしいですね。初めて食べましたが餃子というより皮を食べる料理という感じでした。二人で30個食べたのですが、なかなか食べごたえがありました。

横川駅すぐの「わいず」という串揚げ屋さんで食べた「がりぽん」。「がりぽん」とは軟骨のポン酢合えですが、串揚げの箸休めにぴったりでした。

そして串揚げ!二度付け禁止は当たり前。お値段もリーズナブルで美味しかった。

串揚げ屋さんでのデザートはあんパンとカレーパン。餡をサンドイッチして串揚げにしてあります。初めての感覚でびっくり、これも美味しかった。

広島と言えばお好み。このお店「得」はホワイト餃子のおじさんに勧めてもらったお店です。お勧めどおりの良いお店でした。後で聞いた話ですが広島焼には軟らかい焼き方や固い(押し付ける)焼き方があるらしく、ここ「得」は固い焼き方だそうです。好みによって好きなお店が分かれるとのこと。私は固い焼き方は気に入りました。今度、柔らかい焼き方のお店に行ってみよう。

さて、今度は繁華街の本通にある「喜多よし」というお店。ガイドブックにも載っているので観光客目当てかな?と思って伺いましたが、地元の方も多く居心地は良かったです。写真はお通し2人前。

お造り三種盛り。新鮮なお魚、身がプリプリしてて歯ごたえで食べる白身は最高でした。

穴子の炙り

牛すじ

串盛り、酒飲みにはたまらなく贅沢な食事でした。

家の近くの「情熱ホルモン」で一人ホルモン。東京ではホルモンが本気で美味しいという店にはなかなか巡り合えないのですが、広島ではほとんどの店が美味しいですね。これは関西以西に共通の感覚です。他にもホルモンを売りにする店が沢山あるので、徐々に回ってみたいと思います。

外食ばかりでは、エンゲル係数がうなぎ登りになってしまうので、家呑みも重要。そして、家呑みでも広島らしさを追求しようと思い、広島特産のレモン果汁を使ってソーダ割りをいただきました。広島のレモン本当に美味しいです。ぜひ、ご賞味あれ!

折角だからこれからも、たまにはこんな感じのエントリをしようかなぁ、なんて思っています。
最後まで読んでいただきありがとうございます。

Facebook ページでも情報を発信していますのでよろしかったら「いいね!」をお願いします
RSSリーダへの登録は こちら からどうぞ。
コメントを残す