デスクトップを晒してみます | Find the meaning of my life. 大好きな企画だったので、これを真似して、今の私のデスクトップを晒してみようと思います(^^)/ へーこんな感じで使っているんだぁと思っていただける方がいらっしゃればコレ幸いです。 … |
というエントリをされていたので
デスクトップに色々と置いてると晒せないねw ☞ [Share] デスクトップを晒してみます http://j.mp/n3got7Thu Aug 18 12:05:18 via Google2Tweetazur256
azur256
azur256
@kazumoto さんのようにネタは無いので面白くないと思うのですが、約束したので晒します。
今回晒すのはMBAのデスクトップです。デスクトップには基本はWorkというフォルダが1つ、あとは、その時に進行している作業用のフォルダが数個あるくらいです。今回は実はWork以外に1つフォルダがあったのですがお見せできないので隠してますwww
ちなみに、このマシンで情報収集以外の仕事はしていませんので、仕事色は一切ありません。

デスクトップのイメージはAqua Blueです。スッキリしているのが好きなのですが味気ないのはイヤ、ということでこのイメージを使っています。
DockにはFinderとLaunchBarのみ。LaunchBarは立ち上げ時に起動しているので表示されていて、Finderは消せないから存在している、というだけ。アプリケーションを起動するのは、基本はLaunchBarから。

インストールしているアプリを一つずつご紹介するのは無理なので、ざっくり主なものを紹介すると
- LaunchBar
- Evernote
- Carbon Emacs
- MarsEdit
- PhotoSync
- SimpleCap
- Pastebot
- PhotoShop Element
- DropBox
- Synergy
- Reeder
- Yorufukurou
さきほどのデスクトップにあったWorkというフォルダの中身は、主にブログのエントリをしたりするための作業場所。このフォルダはDropBoxの下にシンボリックリンクしているので、ここにいれたり、ここで編集すればDropBox経由ですべてのマシンで共有されます。
このフォルダの中身をちらっと…

000_Captureとか000_PhotoSyncは、SimpleCapやPhotoSyncのファイルのデフォルトの格納フォルダにしているので、キャプチャしたものは自動的にDropBoxで同期されます。iPhoneからPhotoSyncで同期したものもそのままDropBox経由ですべてのマシンで同期されます。
あとは、ブログネタを入れてたり、ブログネタにしたのにまだ整理していないものとかが入ってます。
ということで、晒してみたものの…少しは面白いものだったのでしょうか?w
最後まで読んでいただきありがとうございます。

Facebook ページでも情報を発信していますのでよろしかったら「いいね!」をお願いします
RSSリーダへの登録は こちら からどうぞ。
コメントを残す