
コックピットは専用パーツです。本当はミニフィグを載せるのですが、ミニフィグは別にして飾るために配置せず。

くちばしの先端にはきちんとビームランプもついています。

ハイパードライブの部分もかっこいい。

船体上部は開閉式になっています。これは閉じている図。

そしてフルオープン。コックピットへの通路やエスケープポッドへのルートなどもちゃんと作り込まれています。

ミニフィグは6体が付属。

ルークの髪形が以前のものと変更されて彫りが深くなっていました。

ディスプレイラックに載せたところ。丁度良い大きさですね。でも、このポジションは本来はUCSを載せるためのところ。

このごちゃごちゃを整理しないとUCSは組み始められないです…

最後まで読んでいただきありがとうございます。

Facebook ページでも情報を発信していますのでよろしかったら「いいね!」をお願いします
RSSリーダへの登録は こちら からどうぞ。
コメントを残す