最近, 気になったこと…: LEGO: 7965 Millennium Falconを開封したら…
先日届いた LEGO 7965 Millenium Falconを開封したのですが、とてもショックなことに、同封されていたステッカーが折れ曲がっていてダメージを受けていました。
LEGOジャパンのカスタマーセンタにメールでダメになっているパーツナンバーを連絡したところ3日後には交換品を送付してくれました。ダメージを受けていたことはマイナスですが、素早い対応のおかげで逆にCSが上がる良い例だと思います。
さて、気を取り直して組み始めてみました。まずはセンターの骨組みの部分から作るようです。

先ほどの骨組みにプレートを張っていきます。この部分はフロアになるようですね。

裏面に返してみたところ。それなりに補強は入りますがやはりUCSほどではないですね。使うブロックの数が少ないのであまり補強を入れなくても大丈夫なようです。

ここに赤のピンを使っているということは何かのギミックが入るのかもしれませんね。場所的には隠し倉庫の位置みたいです。

もう少し進めたところ。左側の飛び出しているところはノーズの部分見たいですね。

作り始めてしまうと、あっという間に組み上がりそうな勢いです。特に、パーツが1〜6まで分かれているタイプなので、パーツ探しの時間が格段に少ないです。嬉しいような寂しいような、なんともわがままなものです。
最後まで読んでいただきありがとうございます。

Facebook ページでも情報を発信していますのでよろしかったら「いいね!」をお願いします
RSSリーダへの登録は こちら からどうぞ。
コメントを残す