版画二人展については西川さんのブログでも紹介されています。興味のあるかたは11/2までなのでお急ぎください。
版画アートラリーかながわ2010 – 西川洋一郎-Dairy Essence – Yahoo!ブログ
西川さんの作品には10年以上前に出会い、その後、何作かを手元に置く機会に恵まれました。ここ数年の作品は少し好みの方向と違ってしまっていたのですが、今回展示されていた作品はだいぶ昔の雰囲気に近くなってきているものがあり楽しく観させてもらっていました。その中でも、少し小振りの作品2点ペアが気に入りました。階段の壁にでも飾ろうかと考えていたのですが…
ギャラリーに西川さんご本人がいらっしゃって色々と作品のお話を伺っているうちに、ギャラリーに展示されていない作品を見せて頂けるというありがたいお話に(ほとんど、相方がお話ししていて私は子供のお世話係だったのですけど)。その中の一つ ”So What” がとても気に入ってしまいました。相方も最初に考えていた作品と迷っていたようで、こういう時に迷うと絶対に後悔するので買ってしまいました。ちなみにMiles Davisの名曲、So Whatをイメージしながら作られた作品だそうです。

また、ガラス絵という面白い作品も展示されていました。2枚のガラスがケースの前後にはめ込まれており、それぞれのガラスにプリンティングがされています。写真ではちょっと分かりにくいですが、立体感のあるとても不思議な作品です。この作品は Impression というタイトル。これもギャラリーにそもそも展示されていたものでは無いのですが相方がえらく気に入ってしまい、こちらも連れて帰りました。


新しい作品に掛替えるために他の作品を出したので記録として写真を撮っておきます。
The seed in blue

The Shade of night

GERMINATION(萌芽)

White Night

添景 “翔”

西川さんの作品の多くは以下のページで公開されていますが、今回の新作はまだ掲載されていないようです。
西川洋一郎リトグラフ版画ギャラリー
また次回の個展にも行こうと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございます。

Facebook ページでも情報を発信していますのでよろしかったら「いいね!」をお願いします
RSSリーダへの登録は こちら からどうぞ。
またお会いしましょう。
→http://blogs.yahoo.co.jp/lithonishi/27067371.html
またお会いしましょう。
→http://blogs.yahoo.co.jp/lithonishi/27067371.html
こちらこそ、ブログで紹介までしていただいてありがとうございました。
来年の9月の個展、是非伺いますので、新作頑張ってください。