iOS7 にして最初に迷ったのがアプリの終了方法。長押ししてもプルプルしないのです。色々触ってやっと分かったので、同じように迷う方のために書いておきます。
終了は上スワイプ
消す画面は、今まで通りマルチタスク画面。ここで、今まではアプリアイコンを長押ししてプルプルさせてたわけですが、iOS7 では、アプリ画面のプレビューを上スワイプしてください。これでアプリを終了させることができます。
2本指、3本指でもOK
消す時は、2本指や3本指で複数のアプリを選択して一気に上スワイプすると、複数のアプリを一括で消すことができます。
ちょっとした違いですが、最初は戸惑いました。他にも色々と違いがあるのですが、一番困りそうなものなので書いておきます。
Happy iOS life!
最後まで読んでいただきありがとうございます。

Facebook ページでも情報を発信していますのでよろしかったら「いいね!」をお願いします
RSSリーダへの登録は こちら からどうぞ。
コメントを残す