

レゴブロックで作った世界遺産展
2003年に始まって日本全国を回っている展示会です。今年はワールドツアーも開催されたそうです。その世界遺産展の PART-3 が広島の PARCO にやってきました。メインの展示は広島 PARCO 新館 7F ですが、PARCO の新館と本館の色々なところに展示がありますので、館内をウロウロしながら楽しみました。展示の中に、直江さんの作品が幾つかあって、ぐっと込み上げるものがありました。
ショーウィンドウにも飾られています

広島と言えば「厳島神社」、12,000pcsの直江さんの作品にお出迎えしてもらいました。

大鳥居の感じがまさに厳島神社です。

こちらは白川郷の合掌造り、こちらも直江さんの作品。

このあたりのディテールも素晴らしいです。

こちらも直江さんの作品、サクラダ・ファミリア、こちらはなんと25,000pcsだそうです。

正面の受難のファサードは本当に石造りを思わせるイメージです。

そして、古都グアナファトです。色とりどりの住宅群がイメージそのもの。こちらは、カモネギブリックラボのかたおかさんの作品

こんな目線で見ると本当にそこに家があるみたい。

世界遺産ではありませんが、アーティストの方の作品もありました。
バルーンアーティストユニットのデイジーバルーンの作品「構築 -construction-」。
背景の写真でバルーンドレスとLEGOドレスが対比されていました。

こちらはイラストレータの牧かほりさんとセットデザイナーの南志保さんの作品「芯花 -shinka-」。
デジタルフォトスタンドにこういう造形ってありかもしれませんね。

まだまだピラミッドやモンサンミッシェルなど、色々な展示があったので、是非、皆さんも足を運んで実物を見ていただきたいです。残念ながら私の腕では、あの感動を皆さんにお伝えしきれません。
公式ガイドブックも良かった
公式ガイドブックを購入しました。実際の世界遺産とそのモデルを綴った写真集のスタイルになっています。

ちょっと欲を言えば、もう少しLEGOモデルの方のデータを載せてくれても良かったのでは?と思いました。
公式ホームーページにはギャラリーがあり、こちらにはデータが載っています(ギャラリーの全てのモデルが広島に来ているわけではありませんでした)。
Archive – PIECE OF PEACE – World Heritage Exhibit Built With LEGO BRICK | レゴで作った世界遺産展 PART-3
詳細はこちらのページにあります。10/28(月)まで開催されていますのでお近くの方は、是非、足を運んでみてください。
PIECE OF PEACE – World Heritage Exhibit Built With LEGO BRICK | レゴで作った世界遺産展 PART-3

最後まで読んでいただきありがとうございます。

Facebook ページでも情報を発信していますのでよろしかったら「いいね!」をお願いします
RSSリーダへの登録は こちら からどうぞ。
コメントを残す