自分の車が傷つくのも困りますが、他人様の車に当てたりしたら大変。できるだけ丁寧にドアを開けるように言っているのに、そーっと開けてはいるものの、ドアのエッジを壁にこすりつけてたりするのですよね。
ということで、ドアモールを付けることにしました。なるべく目立たないものを、ということで黒のモールを装着してみました。

取り付けたモールは確かこれ。(すみません、あまり覚えてないのとパッケージ捨ててしまった…)
モールが J 字型をしているので多分あっているはず。これをドアエッジにはめ込んで装着します。外れないようにカーブや端などのポイントで両面テープで固定するようになっています。

装着前との比較写真はありませんが、こんな雰囲気になります。思ったより違和感なし。この時点ではまだ仮止め。ちょっとだけ長めにモールをカットしてサイズ合わせしています。最終的に装着していって、微妙に余る部分をカットします。

こっちは後部ドア。こっちの方がモールは主張していますが、逆に引き締まった感じがしてるかな、と思っています(個人的な感想です w)

後部ドアのモールは切りの良い終わらせ方が出来なかったので、ドア下もそのままモールでガードすることにしました。こういうカーブの部分も暑い日は簡単に曲がってくれるので、夏はこの手の作業には最適ですね(暑くて死にそうになりますが)。
ここまで回して、ドア 4 枚で 6m を使い切った感じ。

ついでに、前者に付けていたシルバーのモールの余りがあったので、バックドアの下の部分にもモールを付けてみました。バックドア周りは黒よりもシルバーが似合いますね。統一された感じになったと思うのですが、どうでしょうか。まぁ、ほぼ自己満足の世界ですが(笑)

傷をつけてからタッチアップするのは寂しいので、皆さんも事前に対策されてはどうでしょうか。自分以外の人がドアを開ける時のストレスがだいぶ減りますよ。
最後まで読んでいただきありがとうございます。

Facebook ページでも情報を発信していますのでよろしかったら「いいね!」をお願いします
RSSリーダへの登録は こちら からどうぞ。
コメントを残す