早速、開封の儀を執り行いましたのでご報告します
相変わらずパッケージがカッコいいですね。気のせいか箱の大きさがちょっと大きい気がします。

iPhone 4S の箱と比べてみたら、大きさが違いました。良く考えたら本体のサイズにぴったりとした箱なのだから、本体の大きさが変われば箱の大きさも変わるんですね。

商品名は 64G 標準セット BK+USIM となっています。標準セットじゃないのって何なのでしょうか?

サイドに書かれた iPhone 5 の文字。いちいちカッコいい。

いよいよ開封。何というか、今まで以上の高級感。既に4代目になりますが、毎回の感動をありがとうございます。

このサイズが見慣れないですね。でも、実際に使うとこのサイズが素晴らしいということを実感します。

私は黒にしたのですが、サイドや裏のスレートブルーがシックで気に入りました。今までケースをつけていたのですが、裸で使わないともったいないかも、と思わせるディテールです。

背面も凄くイイです。やっぱり裸族かな…

Lightningコネクタとスピーカ、ヘッドフォン端子が下に。スピーカの穴のデザインは以前のよりこっちの方が素敵です。私は Bluetooth を使っているので問題ないのですが、ヘッドフォン端子の位置は賛否両論がありそうですね。

iPhone 4 と並べてみました。薄いですね〜
(画質が悪いのは iPhone で写真が撮れないので iPad2 で撮ったからです 汗)

長さも長くなっていることが良く分かりますね

付属品もいつものように整然とストックされています。普段はそのまましまい込むのですが、今回は Lightning コネクタ対応のケーブルになったので、それだけは使います。

その Lightning コネクタはこんな。ちっさいです。

そして、リニューアルしたヘッドフォン EarPods。音質も改善されたとのことですが、普段は Bose を使っているので、これはとりあえずパッケージを見るだけですが、これもカッコいいなぁ。

早速アクティベート、これから楽しみます!

関連するエントリ
最後まで読んでいただきありがとうございます。

Facebook ページでも情報を発信していますのでよろしかったら「いいね!」をお願いします
RSSリーダへの登録は こちら からどうぞ。
コメントを残す