misc

芝刈りバリカンのモーターが焼き切れました…新しい芝刈り機のお勧めありませんか?

春から秋にかけては、月に2回程度の頻度で庭の手入れと芝刈りをしている @azur256 です。先日、愛用の芝刈りバリカン マキタ MUM163 のモーターが焼き切れてしまいました。電動バリカンがないと色々と支障があるので後継機探しをすることにしました。Glass 001

愛用の芝刈りバリカンが壊れた

子供の頃から芝のある生活をしていたので、今の家にも庭を作って芝を敷くことにしました。庭のお手入れはもっぱら私の仕事なのですが、芝は割と丹念に手入れをしています(その割にはなかなか上手くできなくて困っているのですが)。そんな芝の手入れのうち、なかなか重労働なのが芝刈りです。さほど広くない庭でも芝刈り鋏などで刈っていくのは大変なので電動バリカンを使っていました。電動バリカンだと広いところを刈るのは大変ですが、際刈りができるというメリットもあるのでバリカンを愛用していました。

今まで使っていたのはマキタの MUM163 という機種。連続稼働も30分くらいなら問題なく、芝の刈り込みも軽く満足していました。このところ少し切れ味が悪くなってきたかな?と感じて、そろそろ替え刃を買おうかと思っていた矢先、芝刈りをしている途中で白煙を上げてモーターが焼き切れました。刃の切れが悪くなっていて負担がかかったのかもしれません。もっと早めに刃を替えておけば良かったです。

さて、そんなわけで後継のバリカンを探しはじめました。まずは今まで使っていたマキタの最新型 MUM164 です。刈幅は 160mm とワイドでガイドレールで芝高の調整も可能です。今まで使っていたものとほぼ同じですから、使い勝手にしても十分に想像できます。そういう意味では安心して使えるナンバーワン候補です。



折角なので他のものも探してみた


折角新調するのに今までと同じ傾向だとつまらないかな、と思っていくつか調べてみることにしました。

まずは同じマキタの充電式の MUM164DZ です。MUM164 には付いていないガードとかサッチ受けが付いているみたいですね。ただ、充電式は芝刈りをする!と決めた時にすぐにできない可能性があるのが面倒なんですよね。取り回しは確かに楽だとは思うのですが、今まで電源ケーブル式を使っていて大きな問題はなかったので(1回だけケーブルを切りそうになったことがあるだけなので)、充電器とバッテリーが別売りで割高な充電式は候補から外れそうです。


別のメーカーで何かないかな?と思って調べてみました。こちらはリョービの同じようなバリカン。多分ほとんど同じ機能性なのだと思います。芝高をどこまで調整できるのかちょっと分からないのですが、レビューが荒れ気味なのでもしかしたらモーターが小さいのかもしれません。


こちらはボッシュのバリカン。芝生用のバリカンだけでなく生け垣用のトリマーとの交換もできます。交換できるという機能性に惹かれてしまうところでしたが、よくよく調べると自分の用途に合わない感じです。芝生用のバリカンは刈幅が 80mm しか無いようなので刈り込みの回数が増えてしまいますし、芝高も調整できるか不明。生け垣トリマーはそもそも使うシーンがほとんどないので、この機種も選択候補からは外れそうです。


バリカンばかり気にしていましたが、最近は刈払機というジャンルにナイロンの糸を使って草木を切る、ナイロンカッターというものがありました。遠心力を使ってナイロンの糸で刈っていくらしいのですが、石が跳ねたりナイロンの糸が絡まったり、すぐに糸が無くなったりするというレビューがありました。ちょっと面白そうで興味があったのですが、ランニングコストが掛かるのはちょっといただけないのでこれも候補からはずれていただくことになりました。


結局、やっぱり今まで使っていたマキタの後継機になってしまうのか、と思っていたのですが…

本命は最新型


この記事を書くのにマキタのホームページを見ていたら最新の電子カタログがありました。電子カタログを見ていたら、なんと MUM164G の更に後継機、MUM1600 という最新機種が載っていました。MUM164 は既に廃番だとは知りませんでした。その割には安くなってないのですが…


こちらの MUM1600 は従来のものと少し仕様が変わっていました。MUM1600が良さそうと思ったのは次の2つです。

  1. 底が平らになった
    今までの MUM163 などだと芝高を決めるガイドがレールでした。そのため地面に食い込んでしまうようなことが底面が平らになったのは今までよりも使い勝手が増しそうです。
  2. グラスレシーバーが付いた
    バリカンで一番不便なのは刈りくず(サッチ)を回収できないこと。熊手で取るのにも限界があるのです。このグラスレシーバーという仕組みがどこまで使えるか、正直分かりませんがちょっとだけ期待してみたいです

現時点ではこの MUM1600 が最有力です。今までも使っていて親しんでいるマキタの際新規。電源もケーブル式ですし、そして今までのモデルのマイナーチェンジであることも安心感があります。あとは予算との相談ですね。最安値を探してみたいと思います。



最後まで読んでいただきありがとうございます。

follow us in feedly 左のアイコンをクリックして、このブログを Feedly に登録していただけると嬉しいです


Facebook ページでも情報を発信していますのでよろしかったら「いいね!」をお願いします

RSSリーダへの登録は こちら からどうぞ。

URL
TBURL

コメントを残す

*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

フェイスブックでのコメント

Return Top