(21012 Sydney Opera House のエントリを書いて思い出しました)

Architecture シリーズは、箱を空けた時に “Enjoy your building experience.” と書かれています。 Apple の製品に通じるものがありますね。

ブックレットも Architecture シリーズのいつものスタイル。

ベースプレートが小さい!どんだけミニマルにするんでしょう…ってパッケージデザイン見ればわかるんですが(笑)

ベース部分。真ん中の 1×1 は金色で少し下に下がっているので、きっとプロメテウス像のつもりなんでしょうか。

いつものネームプレート

そして、あっという間に組み上がってしまいました

ビルの外壁の雰囲気がうまく出ています。どうしてものっぺり作りがちですが、こういうちょっとした工夫が大切なんですね。

これはGEビルディングですかね。

先ほどのプロメテウス像は全部組み上げてもちゃんと見えます。

こういうミニマルなスケールモデルもちょっと玄関に飾っておくとかの使い方ができて良いと思います。お洒落な LEGO を皆さんもいかがですか?
最後まで読んでいただきありがとうございます。

Facebook ページでも情報を発信していますのでよろしかったら「いいね!」をお願いします
RSSリーダへの登録は こちら からどうぞ。
コメントを残す