
ヘッドが浮き上がる構造が素晴らしい
キッチンツールは使っている時にヘッド部分がキッチンに付いてしまうのが嫌です。Joseph Joseph のエレベート カルーセルセットはヘッド部分がキッチンに付かない構造になっているのがとても具合が良さそうです。これだけで欲しくなってしまう。
こんな感じにヘッド部分が浮くそうです。この説明が商品説明に無いのは勿体ないですな。

ちょっとカラフルな色が似合わないかな、と思いながらも種類が分かるのはイイですね。
同じシリーズで色違いもあるようです。
気になったので他の商品も調べてみた
こういう小気味よい商品を作るメーカーは、他にもイイ物を作っていることが大いにで Joseph Joseph のサイト で調べてみたところ、色々と良さそうなツールがありました。これは線の入っている部分で折り曲げることで切った素材をこぼさずに鍋などに投入できるまな板。耐久性が気になりますが、確かに便利そうです。
こっちはピーラーなのですが、千切りができるらしいです。千切りは包丁でも良いのですが、量を多く作ろうと思ったらピーラーが楽ですね。
そして、これが蒸し器。まぁ、このタイプの蒸し器は最近は普通にありますね。でも何となくお洒落に見えてしまう。
最後はディッシュラック、いわゆる水切りカゴ。
こんな感じに使えるようです。ちょっと大きいので今のマンションでは使えませんが、水切りに困っているので便利そうで羨ましいです。

こういう使い勝手を考えて、でも美しいというデザインは好きです。機会があったら Joseph Joseph のツールを集めてみたいと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございます。

Facebook ページでも情報を発信していますのでよろしかったら「いいね!」をお願いします
RSSリーダへの登録は こちら からどうぞ。
コメントを残す