イングレスでは、ファングッズやスワッグとかが商売にならない範囲であれば、割りと自由に作ることができるので、色々な方がグッズを作ったりしています。今回はステッカーを分けていただいたのでご紹介します。
証人の前の劇的に忙しいと思われる時期にお願いしてしまった
きっかけは Google+ のこのメッセージを目にしたこと。
本日もingressシール量産しております。新しく携帯サイズ(写真はiPhone5)の証人Resistanceシールも作りました。 …
私は証人には行けないので証人ステッカーよりもバッジステッカーとかDarsanaのステッカーとかが気になって仕方ありませんでした。そこで、軽い気持ちで HO でお問い合わせをしてみたら作っていただけるとのこと。最初は自分の分だけのつもりだったのですが、近場の知り合いにも声をかけてみたら…申し訳ない量のお願いをしてしまう結果に…
証人前でお忙しいと思われる時期なのに…
今回分けていただいたのがこちらの作品です。
レジスタンスの通常のマークと、証人仕様の2種類
![Sticker-001.jpg Sticker 001](http://azur256.com/wordpress/wp-content/uploads/2015/04/Sticker-001.jpg)
広島と東京の両方で参加できて個人的にとても思い入れのある Darsana
![Sticker-002.jpg Sticker 002](http://azur256.com/wordpress/wp-content/uploads/2015/04/Sticker-002.jpg)
全部オニキスのメダルシール。オニキスになっていないのに貼るのは憚られるため封印していますw
![Sticker-004.jpg Sticker 004](http://azur256.com/wordpress/wp-content/uploads/2015/04/Sticker-004.jpg)
早速、愛機 MacBook Pro に貼りましたよ。
![Sticker-003.jpg Sticker 003](http://azur256.com/wordpress/wp-content/uploads/2015/04/Sticker-003.jpg)
これは、知り合いのiPhoneですが、大きさがちょうど良いですね。
![Sticker-006.jpg Sticker 006](http://azur256.com/wordpress/wp-content/uploads/2015/04/Sticker-006.jpg)
自分で作る才能の無い私としては、嬉しい限りです。本当にありがとうございました!
これらのステッカーが気になる方がいらっしゃったら、Kiirono Tori さんにご連絡していただいて良いそうです。なお、これらの対応は商売ではなく、趣味の延長線上に成り立っているものなので、そこをご理解の上でご相談されると宜しいかと思います。
また機会があったら Kiirono Tori さんに何かお願いさせてもらおうと思います!
ありがとうございました。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
![follow us in feedly](http://s3.feedly.com/img/follows/feedly-follow-rectangle-flat-big_2x.png)
Facebook ページでも情報を発信していますのでよろしかったら「いいね!」をお願いします
RSSリーダへの登録は こちら からどうぞ。
コメントを残す