おかげで細かい傷がつき始めてきてケースを探していたところ、Amazon の司祭である ノリロウさん (@norirow) がマットブラックのケースを紹介していました。
これは気になる〜と思っていたら、なぜか手元にw

問題のノリロウさんのエントリはこちら
今回も被害者の会は結成されるのだろうか…
既に、私以外にも一名購入されている方を知っているので…
Diwao さん (@Diwao) もステッカー貼り放題と言っていますが、それも狙いの一つでした!
ということで注文した翌日には手元に来たのでご紹介します。
エアーパッキン梱包材にまるっと包まれて到着

このバーコードシールは Amazon さんのかな?

エアーパッキンから取り出すと、樹脂フィルムにくるまれておりました。

トップカバーとボトムカバーの間には緩衝材のようなものがw

フィルムから取り出したトップカバー。リンゴマークに抜かれています。

早速、装着してみました。イイですね。

一部の加工精度が気になるところがありますが、販売価格から考えたら問題ない範囲ですね。

このような爪でホールドしています

リンゴマークもキレイに出てますね。

バックボードは放熱のためのスリットが空いています。足の部分は発砲ウレタンのような素材です。ここが一番最初にダメになりそうですね。

早速ステッカーチューンしました。Evernote だらけw
他のも貼ろうかと思ったのですがひとまずはこのくらいで。 AppBank ステッカーも貼りたかったんですが、ブラックに貼ると全く目立たずもったいないのでやめました。
WordPressのステッカーを貼りたいなぁ

今回ご紹介したケースはここから購入できます。
カラーバリエーションが欲しい、という方は、メーカーも仕様も若干違いますが、こういうのもあるようです
りんごマークが抜けてなかったりするので、同列には扱えないですが、オレンジとかキレイですよね
ステッカーを貼るのではなく、MBAとケースの間に挟み込むという手もあります。そういう場合は定番のエアージャケットがイイですね。
挟み込むとレイアウトの変更とかも自由度があって楽しめます。私は iPad は挟み込んでステッカーチューンしています
ホントにこのケースはイイですね。コストパフォーマンスが良かったです。
是非、被害者の会を結成しませんかw
最後まで読んでいただきありがとうございます。

Facebook ページでも情報を発信していますのでよろしかったら「いいね!」をお願いします
RSSリーダへの登録は こちら からどうぞ。
コメントを残す