Blog

Blogger が .jp にリダイレクトされる

Blogger の設定が変更になったようでトップレベルドメインが .com から .jp に強制リダイレクトされています。いわゆる ccTLD リダイレクト(country code Top Level Domain Redirects) ってやつです。



自分のサイトをアクセスすることはほとんどないので、全然気付いていなかったのですが、クリボウさんのページのエントリで知りました。

クリボウの Blogger Tips: Blogger ブログ(blogpot.com)へのアクセスが blogspot.jp にリダイレクトされる
日本からの Blogger ブログへのアクセスが、blogspot.com から blogspot.jp へリダイレクトされるようになってしまいました。 …



このブログも今までは http:/azur256.blogspot.com でアクセス去れていましたが、今後は日本からアクセスした時には http://azur256.blogspot.jp にリダイレクトされてしまいます。

その理由は Blogger のヘルプで解説されています。

ブログが国別の URL にリダイレクトされる理由 – Blogger ヘルプ
ブログが国別の URL にリダイレクトされる理由 …


つまり、読者の国の法律に照らし合わせてコンテンツをフィルタするということのようです。これは、コンテンツ提供者自身のポリシーに関わらず、Blogger を運営する Google がコンテンツを制御するということで、一部では「検閲」という言葉で表現されています。



この行為の是非についてはまだまだ勉強不足なので触れませんが、少なくとも何も考えずに他の国の法に抵触しているようなコンテンツを流してしまうことを無くしてくれる可能性がある、という意味ではトラブルを減らすための一つの方向性かもしれません。



Google により自動翻訳されてコンテンツを海外の方が見ているようなケースもあります。その時に自分のコンテンツが、自国の法律ならいざ知らず、他国の法律で問題ないことを完全に理解してから発信するなど、自分には到底できることではありませんので。



しかし、この ccTLD リダイレクトは、ブログ運営者に対して、ちょっと厄介な問題も引き起こしそうです。何か、というと Google Analytics や アフィリエイトサイト登録などを変更しないとならないかもしれないからです。

しかも ccTLD リダイレクトは、 .com と .jp を登録すれば良いというものではありません。読者の国の TLD に変換されるのですから登録すべきURLを網羅するということは TLD を全部登録するということになります。



アフィリエイトリンクは、結局はアフィリエイトコードで判断してくれているところがほとんどなので、ひとまず手を付けずに、 Google Analytics のみ対応することにしました。



Google Analytics の設定を変更

Google はさすがに Analytics でも ccTLD リダイレクトに対応していますね。



Analytics の管理ページに入って「アカウント管理」から「トラッキングコード」タブに行きます。



ここで、トラッキング対象を「複数のレベルドメイン」に設定変更します。普通は「単一のドメイン」に設定していると思います。

Analytics


この設定を変更することで、トラッキングコードスクリプトが変更されますので、新しいトラッキングコードスクリプトを Blogger のテンプレートを編集して登録します。



この登録で少なくとも .jp ドメインはトラッキングしてくれているようでした。



他にも影響があるかもしれませんので、何かあれば続報したいと思います。



最後まで読んでいただきありがとうございます。

follow us in feedly 左のアイコンをクリックして、このブログを Feedly に登録していただけると嬉しいです


Facebook ページでも情報を発信していますのでよろしかったら「いいね!」をお願いします

RSSリーダへの登録は こちら からどうぞ。

URL
TBURL

コメントとトラックバック

  • Comments ( 5 )
  • Trackbacks ( 0 )
  1. はじめまして。
    Analyticsの件で質問させてください。

    “複数のトップレベルドメイン”を選択して”保存”を選択した後に、新たに生成されたコードをbloggerの/Headタグ直前に貼り換えると思うんですが、そのコードは生成されたものをそのまま貼り付けましたか?それとも何かしらの加工が必要でしょうか?

    よろしければご教授ください。
    よろしくお願いしますm(__)m
  2. chimttyさん

    コードは無加工でそのまま入れています。入れている場所も Headerタグの中です。
    ご質問があるということは、うまく統計情報が拾えてないのでしょうか。
    前の Analytics のスクリプトが残っているというようなことはありませんか?
  3. お返事ありがとうございますm(__)m

    実は以前(3/20頃)、複数のトップレベルドメインにて生成されたコードをそのまま貼り替えていたのですが、その日のPVが極端に少なくカウントされてしまったのです・・・

    確認させていただきたいのですが、”ウェブサイトのURL”は”○○.blogspot.com”、コード内の”setDomainName”は”blogspot.com”のままでしょうか?
    何度もお手数おかけしてすみません。。。
  4. chimttyさん

    Blogger の URL は ja からのアクセスの場合、 blogspot.jp にリダイレクトされるようになっています。ccTLDリダイレクトの無効化などはしていません。

    Analytics で登録しているURLは blogger.com です。生成される Script に含まれる _setDomainName も blogspot.com になっています。

    ちなみに、生成されるコードで シングルドメインとマルチドメインで変わっているのは以下の2行が追加されているだけです。

    _gaq.push([‘_setDomainName’, ‘blogspot.com’]);
    _gaq.push([‘_setAllowLinker’, true]);

    Analyticsのトラッキングコードはドメイン種別を変更しただけで変わりますが、その変更した設定自体をAnalyticsの画面で保存していない、ということはありませんでしょうか?
  5. 返事が遅くなってすみません。

    単一ドメインを削除して、複数のトップレベルドメインに設定を変更し、保存した後にサイトのスクリプトを貼り替えましたが、やはりダメでした・・・
    複数のトップレベルドメインではまるっきりPVをカウントしてくれないのです。

    単一ドメイン(.com)に戻すとカウントしてくれるので、そのままにしておこうと思います。
    丁寧に質問に答えていただき、本当にありがとうございましたm(__)m

コメントを残す

*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

フェイスブックでのコメント

Return Top