昨日のエントリに通知の設定が見つからない、というコメントをいただいたりしています。今朝、へびゅさん (@hebyumetan) とその話をしていて、確かに設定が分かりにくかったので、追加エントリをします。
朝の会話から
昨日のエントリを読んでいただいた方から、通知センターに IFTTT が表示されないとのコメントをいただきました。へびゅさんとその会話をしていたところ Personal Recipe から設定するというのが分かりにくかったようでした。@azur256 これでした(^▽^;) http://t.co/JIPYes0zpq
— へびゅ (@hebyumetan) July 16, 2013
通知の設定はレシピ単位
ちょっと分かりにくいのですが、通知の設定はレシピ単位になります。右上にあるレシピアイコンをタップしてレシピを表示します。

個別のレシピ単位に通知の設定ができます。設定の通知センターに IFTTT が表示されない場合、Personal Recipe が一つも通知設定されていない状態なのだと思われます。

通知を設定して楽しい IFTTT ライフを!

カテゴリ: 仕事効率化, ユーティリティ
販売元: IFTTT – IFTTT Inc(サイズ: 12.0 MB)

最後まで読んでいただきありがとうございます。

Facebook ページでも情報を発信していますのでよろしかったら「いいね!」をお願いします
RSSリーダへの登録は こちら からどうぞ。
コメントを残す