今回はタイトル通り、二種類の N700A です。最近、やたらと N700A に乗っています。先日の台風後の広島行きもオリジナル N700A でした。
N700Aのオリジナルと改良版とは?
そもそも N700A とは N700 Advance のこと、N700 をベースに静粛性などを高めた改良モデルです。この N700A にはオリジナルと改良型の二種類のモデルがあるそうです。オリジナルは車体製造時から N700A として作られたもの、改良型は従来 N700 として運用してきた車両を N700A に改造したもの。
その見分け方はボディ側面にあるマークだそうです。2つの写真のサイズが違うのは許してください。
こちらがオリジナル N700A です。

こちらは改良型 N700A です。N700 の塗装に A をシールで貼っているらしい。

そもそも N700 でも N700A でもあまり差を感じないのですが、違いがあるのでしょうか…何度も何度も、しかも長時間乗っている割に N700 と N700A の違いは良く分かりません。
しかし、徐々にでも良くなっていくことはありがたいことです。これからもますます快適な旅を送れるようになるとイイですね。
最後まで読んでいただきありがとうございます。

Facebook ページでも情報を発信していますのでよろしかったら「いいね!」をお願いします
RSSリーダへの登録は こちら からどうぞ。
コメントを残す