Mac

4TBが2万円とかだったのでHDDを増設した

最初に買った HDD は 20MB とかだったような気がする @azur256 です。 Aperture に写真をやたらと突っ込んだり iTunes に音楽が大量に入っているおかげで HDD が手狭になり始めていました。そんな時に Amazon でウィンドウショッピングしていたら 外付け HDD がやたらと安くなっていたので買ってみました。


4TB の相場ってこんなに下がったのか?

見つけたのは Western Digital の My Book という HDD。USB3.0に対応していて 4TB で 20,990 円(私の購入した 2013年3月時点)。こんな価格の時代なのか?と思って他の 4TB の HDD を調べてみたら、この HDD がやたらと安いようです。

Western Digital と言う会社は HDD メーカーとしては老舗で、それほど不安のある話も聞いたことが無かったので値段に惹かれてこのHDDをチョイスしました。

Western Digital では Mac 用として My Book Studio というシルバー筐体の HDD も出ていますが、こちらは3000円ほど割高になっています。Time Machine 対応とか HFS+ フォーマット済みと謳われています。フォーマットとかは自分でやり直せば良いのでシルバー筐体に価値を感じるのでなければ割高なものを選択しなくても良いかと思います。

届いたので早速開けてみた


注文して2日後には届きました。
MyBook 001


4TBです。一昔前はテラなんて単位は聞かなかったのに、既に家にあるディスクを全部足すと10TBを軽く超えています。
MyBook 002


本体以外の同梱物はUSB3.0→2.0のケーブルとACアダプタ、スタートアップガイドのような冊子が2枚のみ。マニュアルは本体の中にPDFとしてインストールされています。
MyBook 004


鏡面加工の黒。上部にスリットがあります。
MyBook 005


USB 3.0の機材は始めてなのですが、コネクタはこんな形状しているんですね。USB 2.0 のマイクロB に5本の信号線を追加していることと、 USB 2.0 のマイクロB も繋がるようにした仕様としては充分理解できる形状。ちなみにプリントされている SS とは Super Speed の意味だそうです。
MyBook 006


以前から使っていた Buffalo の 2TB の HDD と Time Capsule 2TB の間に差し込みました。このラックだけで 10TB とかw
MyBook 008


使ってみた第一印象

まだ使い始めて1週間なので使用レポートというほど使えてないのでファーストインプレッションを。
まず、NTFS でフォーマットされているのですが、Mac に繋げば ReadOnly で読むことができます。利用前にフォーマットをするので、マニュアルやドライバなどが必要であれば一旦繋いでからどこかにバックアップしておきましょう。
(万一、バックアップを忘れても、サポートサイトからダウンロードできます)。

その後、Mac のディスクユーティリティでフォーマットすれば、何の問題もなく使えるようになります。今のところ、省電力モードからの復帰でおかしくなることもなく、性能的にも問題なく(ホストがUSB2.0なので性能については割り引いて聞いてください)、発熱も Buffalo に比べると少ない感じです。

価格.com で価格をみてみたら Amazon が最安値ということなので、興味のある方は Amazon をチェックしてみてください。こういう商品は Amazon が大量仕入れした在庫が底をつくと変動したりしますので、購入時には価格にご注意ください。







最後まで読んでいただきありがとうございます。

follow us in feedly 左のアイコンをクリックして、このブログを Feedly に登録していただけると嬉しいです


Facebook ページでも情報を発信していますのでよろしかったら「いいね!」をお願いします

RSSリーダへの登録は こちら からどうぞ。

URL
TBURL

コメントを残す

*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

フェイスブックでのコメント

Return Top