2013

Macbook Proを導入して外付けHDDに思わぬ誤算が…

Macbook Proを導入して外付けHDDに思わぬ誤算が…

先日、Macbook Pro を導入した訳ですが、外付け HDD に思わぬ誤算が発生しました。 @azur256 です。 USB 3.0 は高速で快適 以前、1TB のポータブル HDD を持ち歩くことにして、非常に快適になったということをお伝えしました。 ポータブルHDD 1TBを持ち歩くことにしたら快適だった この...

新しい Macbook Pro に何はさておきインストールした15のツールと1つのフォント

新しい Macbook Pro に何はさておきインストールした15のツールと1つのフォント

新しいマシンが届いたので、今回は一から環境構築を行いました。環境構築も楽しい @azur256 です。今回は移行アシスタントは使っていません。まずは環境構築に必須となるツールからインストールしましたので、ご紹介します。 15のツール群 新しいマシンが届けば開封してから、急いで環境設定をします。 とうとうMacbook ...

Macbook Pro の画面を傷つけないように3Mのプライバシーフィルターを導入しました

Macbook Pro の画面を傷つけないように3Mのプライバシーフィルターを導入しました

Macbook Proといえばスクリーンの前にガラスと思っていた @azur256 です。Retina になってからガラスが無くなったんですね。 そうなると気になるのが、液晶とキーボードの干渉による傷です。普段からカバンに突っ込んで持ち歩く予定なので、リスクを減らしたいと思いスクリーンフィルターを導入しました。 選んだ...

とうとうMacbook Pro 13 Retina Late 2013がやってきました。やっぱり美しいです

とうとうMacbook Pro 13 Retina Late 2013がやってきました。やっぱり美しいです

先日の無理やりエントリ Macbook Air にするか Macbook Pro Retina にするか のおかげでやっと踏ん切りがついた @azur256 です。 手元に Macbook Pro がやってきました。 どんなスペックにしたか 先日のエントリでも書いたように、Apple の価格設定は絶妙です。ちょっと手を...

遠近両用メガネデビュー!後悔はしてない(笑)

遠近両用メガネデビュー!後悔はしてない(笑)

学生時代は視力が良くていつも 2.0 が軽く見えてた @azur256 です。若い頃から、そんなに目がイイとそのうち早く老眼になるぞ、と脅かされていましたが視力の衰えは非常に早かったです。

[Dpub] Dpub 9 in Tokyo 開催決定しました #dpub9

[Dpub] Dpub 9 in Tokyo 開催決定しました #dpub9

9回目の Dpub がたちさん (@ttachi) から告知されました。今回は 2014/01/12(日) です。まだまだ時間があるのに既にワクワクしている @azur256 です。

WordPress 3.7.1 に更新しました

WordPress 3.7.1 に更新しました

WordPress の 3.7.1 が出たと言いながら全然更新できなかった @azur256 です。週末に時間が取れたので、何とかアップデートしました。

Return Top