ロビー邸とは
落水荘(カウフマン邸)や帝国ホテルを設計した建築家 フランク・ロイド・ライトの代表作。Wikipedia ではロビー邸を以下のように紹介しています。独立した1893年から1910年までの17年間に計画案も含め200件近い建築の設計を行い、プレイリースタイル(草原様式 Prairie Style)の作品で知られるようになった。1906年のロビー邸はその代表的作品である。プレイリースタイルの特徴としては、当時シカゴ周辺の住宅にあった屋根裏、地下室などを廃することで建物の高さを抑えたこと、水平線を強調した佇まい、部屋同士を完全に区切ることなく、一つの空間として緩やかにつないだことなどがあげられる。
via: フランク・ロイド・ライト – Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/フランク・ロイド・ライト
水平を意識したロビー邸がどこまで再現できるかが、このモデルのポイントになりそうです。
組み立て
箱を開けると…赤だらけ、これは相当大変そうです。インストラクションもそこそこの厚さですね。
16+ ですね。
LEGO Architecture で最大のセットはどのくらいの大きさかと言うと…ちょっと分かりにくいですかね。Apple Wireless Keybord の横幅よりちょっと大きいくらい。
小さいパーツが一杯です。
そしてインストラクションでは 1×1 を 55 個も指定されたりしています。
1×1 のプレートとかも緻密にはめ込んでいかないと仕上がりに差が出ます。
このモデル、とにかく 1×1 をやたらと使います。ガラス窓も 1×1 のクリアを積層していきます。
こんな風に三段重ねを作って
はめ込んでいくんです…
外からは見えない内部にも多用しています。
ひたすら積み重ねて側壁を作ります
モデルの裏側だって手は抜けません
Architecture シリーズ恒例のモデル名のプレート。カッコイイですね。
で、出来上がり
ロビー邸の特徴である水平ラインを強調した作り
屋根の部分も雰囲気がありますね。
屋根は全て取り外すことができますので、内部も見ることができます
最大サイズということ以上に 1×1 が多くて疲れました。途中、何度も飽きてきましたが達成感が味わえるモデルです。
フランク・ロイド・ライトが好きな方は是非チャレンジしてみてください。
関連するエントリ
最後まで読んでいただきありがとうございます。
左のアイコンをクリックして、このブログを Feedly に登録していただけると嬉しいです
Facebook ページでも情報を発信していますのでよろしかったら「いいね!」をお願いします
RSSリーダへの登録は こちら からどうぞ。
コメントを残す