今年のブログを振り返ってみると、思ったより頑張れたのかもという気がしてきた
2013 年も終わりが近づいてきています。せっかくなので今年一年を振り返ってみたいと思います。一年でだいぶ歳をとった気がする @azur256 です。 独自ドメインに移転して一年が経った 2012年8月5日に、今の http://azur256.com に Blogger から移転しました。移転してから1〜2ヶ月は、G...
2013 年も終わりが近づいてきています。せっかくなので今年一年を振り返ってみたいと思います。一年でだいぶ歳をとった気がする @azur256 です。 独自ドメインに移転して一年が経った 2012年8月5日に、今の http://azur256.com に Blogger から移転しました。移転してから1〜2ヶ月は、G...
先日、戦場のメリークリスマス 30周年 リマスタリング版を購入 して、その勢いで坂本龍一の新しい CD 2枚を買いました。 一枚は「Coda リマスタリング版」、そしてもう一枚は「Playing the Orchestra 2013」です。 まずはリマスタリング版の Coda から 先日の戦場のメリークリスマスでも、リ...
書こうと思いながらもなかなか書けなかったエントリ、なんとか年末の時間の合間をぬって書きました、 @azur256 です。 このエントリは @RyoAnna さんの以下のエントリへの便乗エントリです。 今年定番になったiPhoneアプリ #2013app – #RyoAnnaBlog 今年も色々なアプリを試し...
本当にふざけてる SPAM コメントに辟易している @azur256 です。SPAM コメントって何の目的があってやっているんでしょうね? ちゃんと管理している人は承認しないだけだと思うんですけど… 以前から戦っているがモンクレールのSPAMコメントがあり得ない SPAM対策は色々とやっています。特にお勧めなのが Th...
単身赴任生活ゆえ、家計簿をきちんとつけて会計報告をすることになっている @azur256 です。家計簿アプリは Mac でも iPhone でも利用できるということで iCompta を使っています。 iCompta 5はちょっとまだ完成度が低い もともとは iCompta 3 を非常に便利に使っていました。iPhon...
先日買った Macbook Pro を裸で持ち歩いていたのですが、擦り傷が付きそうな気がしたのでカバーを買ってみました。@azur256 です。 買ったのはマッドブラック 前回 Macbook Air につけたのもマッドブラックでした。 MBA用マットブラックカバーを手に入れた。これは凄くイイ! 今回、オレンジや赤も気...
前回、B-Wing Starfighter のセンターユニットを作ったところまでのご紹介で力尽きた @azur256 です。今回は最後まで作って行きたいと思います。さすが UCS という圧巻のモデルでした。 ウィングを作ります 内部から積層構造で作っていきます。 どんどん伸ばしてテーブルに乗らなくなりつつあります。 表...
UCS(Ultimate Collection Series) の割にはお手ごろ価格の 10227 B-Wing Starfighter です。お手ごろ価格故、期待を裏切られるリスクがあったのですが、そんなことはありませんでした。全力でお勧めできる @azur256 です。 このモデルが届いたのは今年の 3 月のことだ...
今朝の IFTTT の News Letter に毎年 1/1 に Happy New Year をツィートするレシピが紹介されていました。早速設定してみた @azur256 です。 機械的で味気ない?でも試してみたい そのレシピはこちら IFTTT / Tweet Happy New Year! by glastoh...
iPhone のおかげで大きな荷物を持たなくても多くの辞書を持ち運べるのは本当に便利です。昔は電子手帳に辞書カードを入れて持ち歩いていた @azur256 です。 何冊持っても重量的に重くならないというのは本当に嬉しいです。 物書堂さんで年末年始謝恩セールが実施されています そんな iPhone で辞書アプリと言えば外...