2013

今年もLEGOのフリーペーパ CBB 2013 を貰ってきました

今年もLEGOのフリーペーパ CBB 2013 を貰ってきました

LEGO が好きなのは周知の事実の @azur256 です。 毎年ゴールデンウィークに発行される CBB (Click Brick Book)が今年も配布されましたので、早速貰ってきました。2009年から発行が始まって、既に5冊目です。

あんまり成長していないけどブログを書き始めて5年目になりました

あんまり成長していないけどブログを書き始めて5年目になりました

月日が流れるのは早いもので、最近は事あるごとに年をとったなぁと実感している @azur256 です。このブログもいつの間にか4年も続きました。 これも読んでくださっている方々が居るおかげです。ありがとうございます。

YOKOHAMA FRÜHLINGSFEST 2013を楽しんでます

YOKOHAMA FRÜHLINGSFEST 2013を楽しんでます

2013年5月6日まで横浜赤レンガ倉庫で開催されている YOKOHAMA FRÜHLINGSFEST 2013 (ヨコハマフリューリングスフェスト2013) に来ています。

Qontact がバージョンアップ 5/1 の夜まで期間限定無料セール

Qontact がバージョンアップ 5/1 の夜まで期間限定無料セール

普段は iPhone で電話やメールをすることはほとんどない @azur256 です。 滅多に使わないからこそ、デフォルトアプリの連絡先の操作性に慣れず、たまに連絡しようと思った時にオタオタします。そんな私でも簡単に使える Qontact が無料セール中です。

LEGO: 21010 Robie Houseを組み立てました

LEGO: 21010 Robie Houseを組み立てました

建築士に憧れたこともあるくらいには建物が好きな @azur256 です。今回は LEGO Architecture シリーズで現時点最大のセット 21010 Robie House を組みました。

Apertureを3.4.4に上げたらトライアル版として立ち上がってしまった

Apertureを3.4.4に上げたらトライアル版として立ち上がってしまった

写真の管理は Aperture と Flickr に集約しようとしている @azur256 です。先日 Aperture の 3.4.4 がリリースされていたのでソフトウェアアップデートで更新だけして立ち上げていなかったのですが、今朝立ち上げたらシリアル番号の入力を求められました。 App Store から買っているの...

TABIO の 5本指ソックスを買ってみた

TABIO の 5本指ソックスを買ってみた

連日出走は諦めつつも月間 120km 走破とトレーニングはマジメにやっている(と自分では思っている) @azur256 です。 特に一人ハーフマラソンを走って脚力の不足を実感してから、意識的にヒルクライムを走ったり adidas ADIPURE LACE TRAINER を履いたりして脚を鍛えるようにしています。 今回...

Time Machine のバックアップ間隔を変更できる TimeMachineEditor を使ってみた

Time Machine のバックアップ間隔を変更できる TimeMachineEditor を使ってみた

Mac の良いところは色々ありますが、バックアップとリストアが簡単にできる Time Machine は是非オススメしたいと思っている @azur256 です。 Time Machine は便利なのですが、バックアップ間隔が 1 時間に固定されているのは少し使いにくいところ。そんなバックアップ間隔を変更することができる...

Return Top