
最近、仕事が忙しくなかなかまとまった時間が取れないのと、まとまった時間はなぜかイングレスにつぎ込んでしまっているため、気になったことをポロポロと思いつきで書いています。そのため、内容にまとまりも無く、まさしく「迷走状態」というのにふさわしい状況です。
もともと、ブログのタイトルが「最近,気になったこと…」なので、迷走は予定通りではあるのですが…。
そんな10月は22本のエントリを書かせていただくことができました。いつもこんな駄文を読んでくださっている皆さん、ありがとうございます。
今月はイングレスが多め
今さらながらにハマっているイングレス、リアル課金という言葉の意味も本心から分かるようになったくらいにはぞっこんです。そのイングレスのエントリを 5 本ほど書かせていただきました。攻略などを書けるほどの実力もありませんし、そもそも攻略は既に先人達がしっかり残してくれていますので、自分は、自分なりの目線での情報を書いていけたらな、と思っています。最近は「Ingress」カテゴリを作ってしまいました。そのくらいにはハマっています。
イングレスは Lv8 になるまでがチュートリアルと言われているので、今まさにチュートリアルが終わったところです。これからはリアル課金という罠と戦いながら楽しんでいこうと思います。

- Ingressでやっと初心者卒業レベルのレベル8になりました、始めてから約1ヶ月半の長い道のりでした
- はまりもハマったイングレスの2周年イベントが開催されますね、それまでにLv9になれるか?
- iOS版イングレスにポータル情報の編集申請機能がリリースされました、でも写真の追加投稿はまだみたい
- iOS用のIngressサポートアプリ 6 本試してみました、もっと色々と出てくるといいな
- 自転車用スマートフォンホルダーを買いました、おかげで Hack がはかどるようになりました
iPhone とか Mac とかガジェットとか
このブログではおなじみのカテゴリである iPhone やら Mac やらガジェットの話題は 6 本ほど。先月は iPhone の通信制限、今月は Y!mobile の通信制限と、やたらと通信制限に引っ掛かっています。絶対、何かの罠だと思うのですが、まだ特定ができていません。やっぱり SIM フリーにして MVMO の SIM にしなさいという啓示なのでしょうか…

- iPhone 6 になってから初めてのホーム画面公開、色々と変わりました
- 断裂したライトニングケーブルを熱収縮チューブで補修してみました、使うサイズがとても難しいです
- iPhone 6 用のガラスフィルムに傷が!ガラスとはいえ手荒に扱えば傷はつくんです
- iOS版メールアプリの小技、宛先をToからCcに入れ替えるのはアドレスをタップしてドラッグすればOK
- Macの内蔵辞書に組み込める英辞郎に第八版が出たようです、Yosemite対応です
- Y!mobileの通信制限に引っ掛かりネットワークが全く使えない状態に、いつまでこの状態なのか確認できないのが困った!
年に何度かくる文房具ブーム
なぜだか分からないのですが、突如として文房具が自分の中でブームになることがあります。今回は、来年の手帳を買おうと思ったところあたりからフリクションペンやらネオクリッツやらに手を出してしまいました。
フリクションのサインペンは柔らかい書き心地で使いやすいです。

ネオクリッツもイイ筆箱ですね。本当に使いやすい。年齢の高いサラリーマンが会議で机の上に出していても違和感の少ない、もっとシックなデザインも是非出していただきたい。
- フリクションシリーズにサインペンがあるって知ってました?マインドマップに最適なペンだと思う!
- 既にブームは過ぎていると思うのですが、今更ながら立つペンケース コクヨ ネオクリッツを買ってみた
- 小さいのに使いやすい、来年の手帳もクオバディスのビジネスプレステージにしました
その他が多めな10月
今月は、脊髄反射的に書いたエントリが多かったためか、その他のエントリの数が増えています。とはいえ、実際は LEGO だったり、ブログだったりと、普段なら一つのカテゴリとしてご紹介する内容ではあるのですが。それらが「その他」に入るということは、やはり今月はバラバラのテーマで書き殴ってしまったということなのだと思います。
- LEGO: 10242 ミニクーパー マケプレでの値がだいぶ下がってきた、これは正規流通の噂が現実になる前触れか?
- LEGO アドベントカレンダーが今年もやってきました…12月までストックしておこうと思ったら…
- エントリに目次をつける Table of Contents Plus を導入、GRAPHIE のスタイル調整を行いました
- Facebookページのシェアをする時のボタンがうざすぎる…
- 芝刈りバリカンのモーターが焼き切れました…新しい芝刈り機のお勧めありませんか?
- 芝刈りバリカンを買いました、購入したのは予定通りマキタの MUM1600 です
- アンデスの乙女が掃いて捨てるほどあるんですが、今年も種まきしようと思っています
- 2014年9月のエントリ振り返り、iPhone 6だけでなくまとめ記事にも挑戦してみました
さて、そろそろ年末に向けて仕事がますます忙しくなる気がしていますので、どこまでブログに時間を割けるかわかりませんが、気になったことがありましたらお伝えしていきたいと思います。
来月もよろしくお願いします。来月は、広島のすごく美味しい肉のお店をご紹介する予定です。
最後まで読んでいただきありがとうございます。

Facebook ページでも情報を発信していますのでよろしかったら「いいね!」をお願いします
RSSリーダへの登録は こちら からどうぞ。
コメントを残す